【アンケート結果】グローバル×英語コミュニケーション×マインドセット

学生アンケート結果

設問平均当社講師
学習達成度自分は定められた学習目標を達成できた79.177.1
受講態度この科目を適切な態度で受講できた80.287.8
科目必要性学ぶ必要性をかじられるものだった81.592.2
理解促進教員は授業が理解しやすくなる工夫をしていた78.387.8
学習意欲向上教員は学生の意欲を高める工夫をしていた77.189.6
協働的な学び教員は学生同士が関わりながら学ぶよう工夫していた79.496.5
履修推奨この科目の履修を第三者にも勧めたい78.791.8

学生のコメント

授業の良かった点

  • 自分のマインドについてよく知ることができて良かった。
  • グループワークが多いため、英語を話す機会が多く、アウトプットの練習になった。
  • グループで活動することが多く、話したことのない人とも話せてよかった。他大学の方とも関われて楽しかった。マインドの勉強になった。
  • 授業での先生の話し方が凄く丁寧で、話を内容も頭に入りやすくとても良かったです。
  • 毎回、英語を発することとリスニングテストがあることで聞く話すが伸びやすいと思ったこと。
  • パソコンを使う授業が多い中、話すことがメインでよかった。もっと英語を話せるようになりたいと思わせてくれる授業だと思う。
  • このままでいいくらい全ての講義が丁度良かったです!
  • モチベーションが上がった。英語を学ぶ楽しさを知れた。
  • 実践的な単語がでてきた
  • 全部です
  • 先生の元気がいっぱいで講義も楽しみながら学べた。
  • 生徒の自主性を高めるスタイルの授業だったので、毎時楽しみに通うことができた。
  • グループやペアとのワークが多く楽しかった。英語で話すことの楽しさを感じた。他学生を呼んでくれたのは、良い刺激になった。
  • グループで話し合うことが多く、英語を話すことに対して抵抗が無くなった。他学生との交流をもっと増やしてほしい。
  • グループワークでコミュニケーション中心でよかった。他学生意見が聞ける授業がよかった。
  • self explanation form
  • 英語を発する時間が多くあったこと。他の大学の人との交流があって、英語でも起業するという面でも触れ合えたこと
  • コミュニケーション能力を高めてくれると感じた
  • 本当にわからなくてもなんとか言葉を出そうとするくせがつく
  • グループ発表で交流しながら学べるのが良かった。
  • 先生の話がおもしろい。マインド面で大変勉強になった。
  • 自社の会社についてのPRも兼ねての勉強はとても楽しかったです!
  • ペアワークが多くて会話力があがった。
  • 実話が多かった。
  • very fun. I am able to know myself.
  • 自分について知ろうと思う機会になった。
  • グループワークやペアワークが多い点
  • 学生同士で話す機会が多くて良かった
  • 英語を積極的に話す機会が多くてコミュニケーション力が上がった。
  • 自己存在や自己肯定感などただの英語の授業ではなく、哲学的に考えさせるワークを行っていたのがとても良いと思った。
  • 英語を通して、日本の課題を解決していた所
  • 先生2年目楽しかった!!
  • 英語能力が少し上がった気がする
  • 英語の皮を被ったメンタルの授業な点
  • 先生おもしろかったです。
  • 先生がおもしろかった。
  • グループワーク中心だったので、能動的に演習に取り組めた。
  • beautiful teacher
  • 自分の考え方をいい方向にかえることができた
  • 毎回ミニテストで席を決めること。英語でないMBDGsが題材
  • 先生が好き

授業の改善点

  • 前に出で発表をする機会を増やすとSpeakingがさらに強化されると思う。
  • 他の大学の方を呼んで授業をしてほしい
  • 日本語の解説をふやしてほしい
  • Reduce JPN to increase familinity
  • Workshopの時間をもっととってより詳しく説明しながらしてほしい。もっと色んな学生と触れあえるように色んな大学から呼んできてほしい
  • そんなものない

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です