【学生アンケート結果】グローバルイノベーターマインドセット授業
5段階評価

設問1:この授業で学んだことや授業のよかった点を教えてください。
(学生の回答をそのまま転記しているので、誤字等があります。)
- 新しいアイデアを生み出すためのプロセスや、実際の事例を通じてイノベーションの重要性を学ぶことができました。また、グループワークを通して他の人の視点を知ることができ、刺激になりました。
- なぜ?を繰り返す、問いを立て、変化を楽しむ姿勢という言葉をiUに来てから多く聞いていましたが、実際にどう繋がるのか実践を通して学べました。習慣化と意識が個人の成長にもイノベーションにも不可欠と感じた。
- 大学受験の際にこれまでの人生を徹底的に振り返り自分がなにをしたいのか、ということを考え大学を選びました。ただ、大学に入ってからはDoを強く意識して活動していたため、振り返りをする機会が少なくなっていました。その中で本授業のワークなどを通して、自分のやりたい事といった本質に立ち返る機会になりました。ありがとうございました。
- 外部の人や学生起業家の方たちが来たこと
- イノベーターで実際に功績を上げてる人たちがどういう視点で見て考えているのかわかったのですごく自分のものになりました。
- また、自己理解しているつもりになっていて実際できてないみたいなことが多々あったのでそこに氣づいて改善できたことがいちばんの成長につながったと感じています。
- 新しい着眼点を見つけた気がします。
- 自分は将来なにしたいとかは決まってないのですが、同じグラスの子たちがどのように考えててるとか、こんな考え方があるんだなと授業を受ける時毎回思いました。
- フツーの授業じゃなくて、自分のこと考え直す時間だったし、誰も批判しないしいい授業だった。昔からヤングアメリカンズとかハートグローバルって言うワークショップを受けてて、それに似た授業だった。大学入ってまた夢を語れる時間があってよかった
- 自分について深く知るいい機会だった。また、色々なゲストを迎えて授業するところが凄く良かった。ゲストの体験を知ることで、自分がとのようにすればいいかを考えることができ、ビションが見やすくなった。
- I feel more connected to myself
- 軽い自己分析の方法を学べたこと
- iUの前に他大学に数ヶ月通っていたが、このような授業はなかった。正に求めていた授業を受けられて、夢のようだった。
設問2:「もっとこうだと良かった」と思う点を教えてください。
- なし。(満足)
- 1年通してやってほしい授業です。
- 最後の授業でビジョンを前で発表したが、グループワークなどで、イノベーターマインドセットという授業を自分から選択する生徒同士なにを目指しているのか、何を考えているのか、といったところを話し合って知りたかった。
- もっと毎回外部の方が来て欲しい!
- 違う学年や卒業生などにも開講すればもっといろんな視点が共有できて面白いと思います。
- グループワークなど周りの人と話し合える場があったので自分的にはすごく良かったです。
- ないよ
- I really cant say because its my first time experiencing class like this and i have no idea how does class like this goes
- 通常カリキュラムに入ってればよかった
設問3:自由に思ったことを書いてください。
- 初めてのイノベーションの授業でしたが、とても面白く、勉強になりました。今後、自分のビジネスアイデアにも応用していきたいと思います。ありがとうございました。
- そもそもイノベーターってどんな人なのか、ぼんやりしていた部分が明確なり、自分にもなれるかもという希望がわいた。
- ここまでのマインドセット、考え方などを鍛える授業は人生で始めてで、同じ答えにならない、否定されない、先生は応援してくれる、こんな恵まれた環境はないと思えた。能動型の授業(この授業)は単に心だけじゃなく、学ぶ姿勢や興味関心を日常から変えられた。
- 後期もあったら受けたい!
- 月火木の5限は避けて欲しい!
- 迷った時とかつまずいた時、イノベーションを起こしたい人に教えるときとかにも見返したいと思ってます!
- 新しいことをしれた気がしてます。この大学だからこそ学べたのかなとか、他の大学では無いような方々が来てくださって新しい刺激がたくさんあり、すごく学べる場だと思ってます。自己実現する方が多いと自分も進まなきゃと成長できるのでこの授業を受けて良かったです。
- みんなしっかり目標を持ってて、しかも自分と近い目標持ってて楽しい!
- 自分に足りないのは自信ではなく行動することだと思った。
- Thank you for the class it was very useful
- 自分のキャリア教育事業にはこの授業内容が必要不可欠でまだ、自分でも夢を見つける方法や自分の強みなどを見つけるための正しい方法や自己分析のテンプレみたいなもの(そんなものはハナからなないのかもだが)を決めれてないので参考にしたい。
⬇この授業を受けて起業した、2歳年上の学生社会起業家を招いて

⬇実社会で活動するイノベーター起業家たちを招いて

⬇現役プロサッカー選手の人生と起業ストーリーに感銘を受ける学生たち

⬇学生からの質問が止まなかった「リアルなストーリー」の数々
