Contents
1.MBDGs College

2025年10月に開講したMBDGs Collegeは、人の内側にある「自己存在感」=自分には存在する価値があるという感覚を出発点に、学びと挑戦をつなぐ教育&共創コミュニティです。
世代や職業を超えた仲間が集い、互いに学び合いながらビジョンを現実へと育てていきます。
知識の習得だけでなく、内面から変わるマインドの構築と実践を大切にし、持続的に社会に新しい価値を生み出す人材を育てます。
アプリ内のオンラインとオフラインでの学びがあります。

MBDGs (Mind-Based Development Goals)のマインド構築プログラムを使用し、マインドと実践力を高める環境がCollegeです。


2.提供プログラム
MBDGs Collegeでは、以下のような多彩なプログラムを通して、内面の成長と、挑戦の場の共創をサポートします。
(1) MBDGs動画講座
- ここでしか学べない、MBDGsのマインドセットがすべて詰まった約80本のシリーズ動画講座
- 自己存在感の育成からビジョン形成、実践力までを段階的に深めるカリキュラム
- MBDGsの6つのゴールを順番に登っていきながら、マインドを育てていきます
- 動画を見ながら自己ワークに取り組み、College内でアウトプットします
- 入学説明会でワークの説明を受けてからスタートさせます


(2) 毎月開催|グループセッション
- 自己存在感を土台にマインドを整理し、主体性と創造性を育てる定例の学び
- ビジョンや課題を共有し、次の一歩を具体化するための対話型セッション
- 感情のモヤモヤを、高速で次への一歩や自分への確信に繋げる環境

(3) 不定期開催|グループセッション
- グローバルコミュニケーション、ビジネス基礎、社会人マナー、子育てヒント、など
- 各回ごとのテーマに沿ってマインドとスキルを両面から磨きます
- グループセッションのテーマは、会員様の希望を受けて設計していきます

現時点でのセッションテーマを、以下、ご紹介します。
ビジネス応用
現場の課題や実務シーンをもとに、学んだ理論を実際のビジネスに結びつけるセクション。思考の整理からプレゼンテーションまで、成果に直結する応用力を磨きます。

プロジェクト相談
個人・チームの企画や研究、社会課題解決型プロジェクトなど、実践活動を具体化するための相談コーナー。
目的設定から推進体制づくりまで伴走サポートを行います。

グローバル人財×英語×実践ビジネス
国際社会で通用する視点・思考・行動力を養うセクション。
英語をツールとして使いながら、異文化理解・リーダーシップ・実践的ビジネススキルを統合的に身につける。

社会人基礎力×ビジネスマナー
社会で信頼される人材に欠かせない基礎力とビジネスマナーを体系的に学びます。
相手への理解と礼節を軸に、仕事の質と人間関係の土台を整える内容で、一生使えるマナーへの自信が手に入ります。
大手企業が10年継続して新入社員研修を委託する、信頼できる講師が担当します。
国内外の企業の人事面接担当者に面接官指導を行うトレーナーが、選ばれる人財の本質をお伝えします。

英語でChat🎵
英語を「学ぶ」から「使う」へ。
自由なトピックで英語コミュニケーションを楽しみながら、自己表現力と国際的な感性を育てる交流スペース。

MBDGsトレーナーズゲート
MBDGsトレーナーの活動や考え方を紹介するページです。
トレーナーの姿や実践イメージを通して、MBDGsにおけるトレーナー像を感じ取っていただけます。

(4) その他の機能
受講や活動をサポートする補助的な機能をまとめています。
資料共有や交流スペースなど、学びを継続的に支える仕組みを紹介します。
🚀成長の場
- ビジョン共有や目標宣言、成果シェア
- アウトプットルーム(講座視聴後など)
- プロジェクト相談室
- ニュースレター寄稿ルーム
🎯みんなで話そう
- 雑談チャットルーム
- Q&Aルーム
- 目的別ルーム(自分の興味目的に合わせて)

(5) オフライン会・イベント
- 対面での学びや共創を深めるリアルイベント
- コミュニティの結束と新しい協働のきっかけを生み出します
- 公開イベントでは、会員の参加費は基本的に無料か低額です
(6) 将来|地域別コミュニティ
- 地域ごとの小規模コミュニティ設立を視野に入れ、地元と世界をつなぐ学びを推進
以上の講座、セッションが見放題、受け放題です。
更に、温まったマインドから溢れ出る挑戦の場を、自らの手で仲間と共創します。
3.参加型プロジェクト
MBDGs Collegeの会員は、国内だけでなく国際的な教育・ネットワークとつながる機会を得ることができます。
企画は持ち込みでも、以下のような既存の企画への参加でもOK。
以下は、開講時点(2025年秋)の一部の企画です。興味をもち、挑戦したいと思った会員が、Collegeのサポートを得ながら動かしていきます。
米国Purdue大学の学生とのコラボ企画
- 多くの宇宙飛行士を輩出し、「宇宙飛行士のゆりかご」と言われるPurdue大学のトップ約5%の学生が所属するHonors Collegeの学生たちによる、リーダーシップに関するニュースレター発行プロジェクトを、日本人学生の視点で、かつ、MBDGsのマインドセットの大切さを踏まえた上で、独立してニュースレターを立ち上げます。
- 会員が通う各大学にニュースレター発行支部を設けることもできます。

米国大手出版社の新書籍に会員の記事を推薦
- アメリカの出版社から出版されるリーダーシップ書籍の最新特集号(テーマ:若者のリーダーシップ)に、College会員の記事を直接推薦も可能。(内容は要精査)
- グローバルな発信や出版の現場に直接関わるチャンスがあり、将来のキャリアやご自身のブランディングに活用するチャンス。

※写真は同書籍シリーズで過去に出版されたものです
ケニアへの教育支援プロジェクト
- MBDGsが3年前から教育支援を続けるケニアの市民団体と共に、現地の中学・高校・大学の教育学部に向けた提供。
- 現地のMBDGsトレーナーと連携し、現地の教育ニーズをもとに、ケニアホマベイ地域の中学生~大学生向けの教育を提案、実施。

※ケニアのMBDGsトレーナーJerim氏
英国団体とのアフリカ支援と教育的な活用
- 英国団体Wind Empowermentによって、地域エネルギー自立や持続可能な社会づくりをテーマとし、アフリカで2年に1度行われているカンファレンス(風力発電×教育)で、MBDGsワークショップを実施するのに合わせ、国内外の学生のフィールドワークやオンライン学習の機会創出。
- 環境×教育×コミュニティ開発の分野で世界規模の協働が可能にしていきます。

※写真はWind Empowermentが実施した2024年のカンファランスの様子
米国ドキュメンタリー映画の日本上映行脚
- あの、ピーター・ドラッカーがメンターと慕った女性のリーダーシップに関するドキュメンタリー映画を日本で上映行脚。
以上のようなプロジェクトを仲間と動かしていくチャンスがあります。
4.会員タイプと料金
MBDGs Collegeでは目的に応じて参加スタイルを選べます。
- 学割 月額2,980円
- 一般会員 月額6,600円
すべてのグループセッション・講座・アウトプットルーム・イベントに参加可能。
仲間との学びを中心に、自分のペースで成長を深めたい方に。 - 個別サポート会員 月額27,500円
グループ会員としての活動に加え、毎月の個別セッションが受けられます。 - 法人会員 ご相談
社員研修後のフォローアップとしてご活用いただけます。
人事の方から課題をヒアリングし、社員セッションの実施などができます。
🚩キャンペーン中なら
キャンペーン期間中は、以下の月額料金でスタートできます。
- 学割 月額
2,980円➡ 1,980円 - 一般会員 月額
6,600円➡ 4,400円
キャンペーン期間の確認はこちらから↓
5.成果と実例
MBDGs Collegeの学びは、参加者の内側から自然に行動変容を促します。
- 大学授業では、受講生が自ら社会課題解決型プロジェクトや起業をスタート。
- 学習塾では、心を育てる受験に活用され、子どもの自己信頼を高める効果が報告されています。
- スポーツ現場では、挑戦力・協働力の向上が見られます。
- 社会人・起業家が、内面的な軸を基盤に新規事業やキャリアの次の一歩を踏み出しています。

6.参加方法
- 下記の専用ページから月額プランを選択👆
- オンライン・オフライン問わず全国から参加可能
MBDGs Collegeは、自己存在感から未来を形にするすべての人を歓迎します。
ここで出会う学びと仲間が、あなたのビジョン実現を支える力となるはずです。
