埼玉に拠点を置き、選手の主体性を伸ばす指導を取入れている野球の地域クラブリガーレで、保護者向けの説明会とワークショップを実施しました。

チーム責任者の感想

いろんなニーズがある中でやはり心の火種に関する話は保護者のニーズが高いようなので、選手たちをどう火を燃やし続けられるかにチャレンジしたい!

保護者の悩みとしては勉強が嫌いみたいで成績がよくないので、野球より先にやる事があるのではないか?と家族に反対されないかな😣と前に心配していました。なので、ワークショップを受けた子どもが心の火種(火)をみつけてほしい。

担当講師の感想

保護者向けに実施したワークショップ体験会では、子どもの主体性の前に、保護者のマインドを振り返る機会となったようです。

何十年も頑張って生きてきた自分の良さを、1~2個しか書けないような大人を量産する社会や教育は、もう日本は終わりにしなければいけないと、改めて感じました。